ムカイ株式会社

太陽光発電/オーディオ/ビーズ/石材/フォビー/会社案内


そもそも,太陽電池とは電源が無く,電気を必要な場所に,電気を作ろうとしたところから始まったのかな・・・・最近では地球温暖化現象の原因でもあります,二酸化炭素の削減が言われています。それでは私たち一人一人は何をすればよろしいのでしょうか。太陽光発電システムを付けるのもひとつの方法です。それでは太陽光発電でどれだけの,二酸化炭素が削減できるのでしょうか 1KWの電気を作るのに,約0.176KGの二酸化炭素を,空気中に放出します。我が家の太陽光発電は、昨年度4000KW発電しましたので、705KG二酸化炭素削減に,貢献いたしました。当社におきましては,当社の住宅には全て太陽光発電を,搭載しようと今年に入りましてほぼ9割の,お客様には太陽光発電システムを,搭載していただきお客様に喜んでいただいています。

我が家の太陽光発電所

2016.3.15
先日東京ビックサイトで第7回 太陽光発電システム施工展 〜PV システム EXPO 2016見に行きました。

売電価格の低下に伴いどのようにして太陽光発電の野建てシステムを、販売すれば良いかを私なりに考えてみました。

現在私は、野立て50kwを2カ所稼働中です。モジュールはカナディアンソーラーSP255W 225枚 パワーコンディショナーは田淵電機9.9kw単相5台 9直5並列で稼働している。1年間に66、192KW 1カ月平均5,413KW

Jan-15 5,054 88.09 102.10 218,333
Feb-15 4,861 84.72 98.20 209,995
Mar-15 4,951 86.29 100.02 213,883
Apr-15 6,404 111.62 129.37 276,653
May-15 8,170 142.40 165.05 352,944
Jun-15 7,383 128.68 149.15 318,946
Jul-15 5,127 89.36 103.58 221,486
Aug-15 7820 136.30 157.98 337,824
Sep-15 3528 61.48 71.27 152,410
Oct-15 6119 106.64 123.62 264,341
Nov-15 3718 64.80 75.11 160,618
Dec-15 3057 53.28 61.76 132,062

発電量を増やすには、パネルの枚数を増やす。 そうしてローコストな資材を使うことが肝要です。
モジュールは、安い価格で実績のあるパネルの過積載  架台及びスクリュー杭は、中国より輸入 パワーコンディショナー 開放電圧の高い3相200Vパワーコン 電気工事他すべてを自社の施工で行うことが低コスト化の鍵になります。

低圧50kwでモジュール260Wを300枚使用して年間発電量を100,000KWを目指せば、売電価格が24円でも 何とかなると思います。
上記設置実績で計算しますと92,692kW発電すると思います。

2015.12.2
私が太陽光発電の工事を始めましたのが、1998年の9月頃だと思います。  苦節18年当初は、住宅の屋根ばかりで栃木県はもちろん 埼玉 群馬 千葉 茨城と関東一円に、パネルを専門に付けていました。

その後取付工事工事価格の低下等、遠くへ行くのが大変で、自社の住宅物件のみの取付工事に転換 3年前からは、野立て工事で現在にいたっています。

シャープが苦境に落ちた要因は?

3年前までは、シャープ1社で他社の商品は一度も扱ったことは有りませんでしたが、現在はカナディアンソーラーとソーラーフロンティアの2社を取り扱いしています。

なぜシャープより他社に変換したのか 我々は、太陽光発電の機材は、直接メーカーより商品を購入することはできません メーカーの特約店を経由して購入します。 3年程前に太陽光発電のお客様に3社が競合しました コジマ電気 E電装 弊社 結局 E電装が受注しました。後で聞いてみますとE電装のモジュールの価格は、弊社の仕入れ価格よりはるかに安い価格でした。E電装は元シャープの従業員で直接メーカーより仕入れているから安いと購入者に言っていたそうです。

これでは、我々は営業活動ができません それでシャープの太陽光パネルの購入をあきらめました。 日本の流通業界の慣例 バックマージン 販売奨励金 特約店販売 結局は、建設業界と何ら変わらないです。 後々あの時シャープが、液晶価格の値崩れを起こしたと この業界で言われていてそのツケが現在のシャープの現状ではないでしょうか

現在のカナディアンソーラーとソーラーフロンティア機材の仕入は、全て前金支払です。 

老後の暮らしは、太陽光発電と年金で暮らそうと思い

弊社倉庫の上にパネルを40KWと下荒針の旧パネル工場の跡地に49.9kw計89.9wをつけようと産業用で再生可能エネルギー発電設備登録に申し込みしました。

太陽光発電の主な物は、発電パネル(モジュール)+パワーコン(直流電気を交流電気に変換する)+架台+パネルと電気の取り付け配線工事です。

業者間の裏情報

S社の発電パネル(モジュール)1W当り160円 中国 カナダ 台湾 韓国のメーカーですと1W当り100円以下です。

S社のパワーコン5.5KWで約40万円位 日本のパワーコンメーカーですと約30万円以下です。

あとは架台+パネルと電気の取り付け配線工事です。この金額は付ける場所と位置によって多少変化します。


10KW未満の場合は、10年間の買取保証とメーカーの保証が付きます。 又メーターより電柱までの工事代は、掛かりませんが 10KW以上は、電柱(容量によりトランス)までの工事代金も設置者負担です。

上記の価格は、商品の品質の差ではないと思います。

発電パネル(モジュール)のなかに入っていますセルはほとんど日本では現在制作されていません価格破壊ですべて中国、台湾のメーカー製です。

価格の差は、販売ルートと業者の儲けです。

利は元にありで中間業者が少なく適正な利潤をとっている業者にお願いするといいです。



2013/02/08

我が家の太陽光パネルも15年経過でついにダウンしました。

シャープの長崎県 尾上灯台は1966年から現在に至るまで47年も運転しているのに???

駆動部分がないので故障がない???

現在のカタログにも、記載されていますし営業マンも同じ説明をしています。

シャープに苦情を連絡しますと、今度は機械ですので壊れますとの説明です。

10年の保障期間ですので有償ですとの説明です。

今から15年前ですので1kW100万円の時代ですので4.128KWですのでとても減価償却はしていません。

パネルの色が無断にも変色して2010年頃から年間1500W位しか発電しなくなりました。

弊社でも2000年頃つけたものは10件ほど交換しました。

2008年6月19日

我が家の太陽光発電所も10年が経過し、今も順調に発電をしています。 パネルの不良交換は現在まで10年間で弊社施工分で4棟交換しました。

後は問題なく発電しているようです。

最近は原油価格の暴騰でガソリン、重油、石油、ガス等の価格が上がり漁船のストライキが世界中で起こっています。

我が家の光熱費用は、太陽光発電で大助かりです。

5月の電気代が10,372円支払い東電より売電が5,574円差し引き4,798円の光熱費。5月の電気代が10,315円支払い東電より売電が5,216円差し引き5,099円の支払いです。

お風呂はエコ給湯器と台所はIHクッキングヒーターを使用しています。

先般も太陽光発電は、設置いたしませんでしたがオール電化住宅を建設引き渡し致しました。

昨年オール電化に改築された方も電気代は今頃の時期は7,000円前後と聞いています。

これからは日本もドイツのように太陽光の発電した電力は、販売電力の3倍で買い取る。その負担費用は購入電力に上乗せして販売する。

それでドイツは日本より多くの太陽光発電量設備を普及させました。

フランスでは今後住宅建設するには、太陽光発電を義務つけると新聞に掲載されていました。

日本も政府に何かを期待しても、現在の政治家、役人には期待は出来ません。ひとり一人がよく自覚して地球温暖化防止に役立つようにしなくてはいけません。

ここ10年間で弊社で施工した物件で、ガスのコンロはつけてことはありません

すべて電気調理器を採用しています。

15年前に建設しました弊社所有の共同住宅にも電気調理器を採用しています。

新築されたお客様よりよく電気調理器にはどんな鍋を使用すればよいのでしょうかとの質問をよく受けました。

そのときは、あまり考えもなく底が平で、土鍋以外は大丈夫でしょうとしか答えませんでした。

先般シャープの展示会である鍋に出会いました。

いままであまり食事のことは、どこに美味しい店があるとかは考えたことがありますが電気調理器にどの鍋が適するかなんてことは考えたことはありません。

しかしその鍋で炊いたおこわと南瓜の煮つけは、うまく調理でききていました。 別に一流の調理人が調理したわけではないのですがその素材が持つ風味落とさず調理できるのは、調理の時間と鍋とクッキングヒーターに有ると思います。

その鍋の名前はヨシノクラフトという名前ですので一度興味のある方はお試しください。

2005年10月10日

太陽光発電を始めて7年目に入ろうとしています。最近1年平均は1ケ月に300kw位しか発電しません。当初の発電量からしますと約10%位ダウンしているようです。
当社でシャープのサンビスタ太陽光発電のパネル取り付け工事を、7年間で100棟以上施工いたしましたがここ最近2棟パネルの交換をしました。
電圧計で計測しますと、電圧は出力されているのですがAPアナライザーと言う計測器で計測しますとあきらかに発電能力が低下しているのがわかります。
メーカーの発売当初のうたい文句は、半永久的に退化しないように言っていましたがやはり雷等のトラブルでパネルに何らかの影響があるのかもしれません。
太陽光発電の設備をつけられた方は、一度よく調べてもらってください。シャープの場合はシャープ修理相談センター0570-02-4649又はフリーファクス 0120-04-7735までお名前、お電話、住所、インバーター型名、型番、工事販売店名記載して依頼してください。


2000年度太陽光発電,使用量11/6/00

月平均
798.61

13,286
2,582

343

15,329

297


281.16


4,614

149


2000年合計
9583.
4
132867

25,822
4,120

153,259

4455.02


2249.3


46,144

1,790


年月日
使用電力
光熱費円
灯油代円
発電量kwh
買電気料円
買電(昼)kwh
当月指示数
買電(夜)kwh
当月指示数
売電気料円
売電力量kwh

当月指示数

DECEMBERE
853.7

7,677


410

14,439

279.8

2173.3

335.9

2248.3

6,762

172

2535

NOVEMBER
822.8

11,724


285

15,496

325.3

1893.5

350.5

1912.4

3,772

138

2363

OCTOBER
743

7,347


274

12,178

288

1568.2

300

1561.9

4,831

118.5

2225

SEPTEMBER
804.5

13,151


328

16,601

291.6

1280.2

308.9

1261.9

3,450

124

2106.5

AUGUST
841.1

13,216

4,016

385

14,253

307.6

988.6

268

953

5,053

119.5

1982.5

JULY
814.7

10,066


391

14,411

291.8

681

260.9

685

4,345

129

1863

JUNE
731.5

7,320


263

12,014

277.6


294.9


4,694

104

1734

MAY
733

14,671

3,307

441

15,611

112.3


129.2


4,247

149

1630

APRIL
774

19,090

6,702

403

17,310

553




4,942

183

1481

MARCH
860

12,884

1,808

478

15,681

579




4,605

197

1299

FEBRUARY
816

17,051

5,668

449

16,397

560




5,014

193

1102

JANUARY
799

18,161

4,321

373

18,803

589




4,963

163

909


11/6/00


時間帯契約にしてから、電気代は大幅にダウンしました。おそらく今後電気代は、1年間に100,000円以上払わないと思います。


過去の太陽光発電,使用量
年月日
使用電力
光熱費円
発電量kwh
買電気料円
買電力量(昼間)kwh
買電(夜)kwh
売電気料円
売電力量kwh
2000
9583.61

4,120


4,455.02
2249.3

1,790
1999
9,518
154,646
4,505
190,346
6,931

47,127
2,083
1998
7,604
143,356
3,909
152,439
5,738

52,203
2,044



9/25/00


 今年の6月に新しくできました受電契約、夜10時より翌朝8:00まで夜間電力割引される時間帯割引契約、テンナイトという時間帯別契約に加入いたしました。

そうしますと、6月よりの支払い電気料金が下がりました。昼間8:00より夜間10時までは、1kwの価格が32.34円夜間は1kwが6.44円8月で計算しますと、昼間は307.6kw9、947円です。夜間は268kw1725円です。

そのうち売電は昼ですから119.5kwで3864円売却代金がもらえます。7808円が基本の電気代です。基本料金が2520円プラス燃料調整費と消費税がプラスされます。合計10949円が電気代です。

エアコンバンバンかけて、サウナに入って11000円は安いと思いませんか?これだから太陽光の補助金申し込みに行列ができるのも当たり前です。

夜間電力に安いのは、原子力発電ですので夜間出力を、落とすことはできませんので、捨てるよりはマシというのでこんな制度ができました。

太陽光発電システムの付けてあるところは、夜間電力契約が絶対にお得です。

たとえ太陽光発電システムが付いていなくても、共稼ぎの方や昼間電気の使わない方は、電力会社で無料で、昼夜の測定メーターを貸してくれますので計量して。見てください。

今年度の太陽光発電の補助金は、予約者が多いために、すぐ定員打ち切りになりました。

5/1/00

 4月は4.1KW1基付けました。最近のパネルかインバータの効率が良くなったのか4.1KWのシステムで3500Wも発電しているときがあります。わたしにうちも4KWですが2年前につけましたが3200KW以上は発電しているのは、見たことは有りません。
シャープのシステムもインバータと接読箱に接読方法が変わりました。この方がすっきりして良いように思います。
屋根に対する取りつけ方法もシンプルになってきましたし、工事の時間も短縮されてきました。
ただ部材の単価だけは下がりません。今度アメリカの太陽光パネルの市場調査をしてみよう。

4/1/00

今月の発電量は、なんと478KW新記録です。電気を1KW発電するのに0.1621621KGの2酸化炭素を発生させます今月で77.51KGも削減致しました。
約2年間で9714KW発電して1575.24KGの2酸化炭素削減致しました。
向井建設では約50トンの2酸化炭素削減になります。


3/1/00


449KWは今までの、1ヶ月の発電量では、3番目の記録です。
昨年の一月が、453KW一昨年の3月に450KWそして今年の、2月に449KWやはり寒い時期12月から3月までが発電量が多いです。晴天が多いからだと思います。2月度も4KWの発電システムを,1基付けました。

2/5/00
1月の太陽光データが、出ました。大体が、昨年度の平均データだと思われます。
使用電力799KWは、昨年の平均793KWに近い数値です。
発電量373KWも昨年の平均375KWに近い数値です。
売り電力163KWも昨年の平均173KWに近い数値です。

昨年4KWのパネルをつけた家庭では、ほぼ売り買いが同じと話しておられました。もちろんガスコンロですので電気ヒーターは使っていません。我が家では

サウナやウオーターベットなど人様のうちではない物もありますので、多少多いのはしょうがありません。
要するに、節電しているか否かの、差もあると思います。光熱費用がセントラル冷暖房を含めて、12,000円で収まるのならこのシステムは、大変良いと私は思うのですが、皆さんは如何でしょうか。
電気を購入するより売るほうが多い、家庭や売り買いがほぼ同じの、家庭もあります。これからは、ますます太陽光発電の販売に力を入れていきたく思います。
昨夜のテレビでも、ネパールの氷河の氷が溶け出して氷河湖の、堤防が崩れて鉄砲水となって、下流住民を脅かしている現状を放送していました。

今年は、まだ宇都宮にも雪は降っていません。私達に取っては、作業がはかどり助かるのですが地球温暖化は、弱い住民たちを、危険な状態に脅かしているのです。

化石燃料を、どんどん燃やして、オゾンを放出して便利で、快適な暮らしをしている人が、安い賃金で労働し過酷な生活をして、快適な暮らしをする人に、奉仕をし、品物を提供する。
資本主義、民主主義、先進国どうなんでしょうか

私達は今一度もっと反省すべきことがあると思います。


2000.1.1


皆さん明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
我が家の2年目の太陽光発電のデータが揃いました。
昨年度の発電量は、一昨年に比べて600KW多く1年間で4505KW発電致しました。1日に平均しますと12.34KW発電した計算になります。
売却した電気量は、1昨年に比べて2083KWと39KW多少増えてはいますが使用電力は、1914KWも増えています。
特に8月9月の暑い時期には、940KWも使用しています。
ちょっと使いすぎと思うのですが、どうにもしようがありません。
先日5月に、引越しされたお客さんの、電気メータを見ますと東電への売却メータが1420KW購入電力が1384KW売った電気の方が多いのには、驚かされました。
発電能力は3KWですが、24時間換気システムも付いているのですが、たいしたものだと思います。


灯油は1L42円で計算しています


1999年度太陽光発電使用量

月平均
793

12,887

2,394

375

15,862

577


3,927

173


1999年合計
9518

154,646

26,340

4505

190,346

6931


47,127

2083


年月日
使用電力
光熱費円
灯油代円
発電量kwh
買電気料円
買電力量kwh
当月指示数
売電気料円
売電力量kwh
当月指示数
1999.12
842

16,557

4,321

437

16,531

598

2803

4,295

193

746

1999.11
831

15,581

3,066

372

16,277

630

2205

3,762

171

553

1999.10
847

14,929

1,260

334

17,277

684

1575

3,608

171

382

1999.9
922

14,295

0

294

17,599

622

891

3,304

168

211

1999.8
953

13,885

0

358

17,392

734

95

3,507

139

43

1999.7
669

10,269

3,030

345

18,797

485


2,244

152

3305

1999.6
688

5,938

0

326

18,005

493

8918

2,584

131

3153

1999.5
697

10,909

2,743

411

12,078

465

8425

4.542

179

3022

1999.4
698

11,473

3,307

341

13,092

505

7960

3.755

148

2843

1999.3
766

13,629

3,895

397

14,398

551

7455

4,664

182

2695

1999.2
725

12,326

4,667

437

13,553

518

6904

5,894

230

2513

1999.1
880

14,851

4,372

453

15,347

646

6386

4,868

219

2283


1999.12.3

先月は5kwの太陽電池をつけました。11月30日に東電との立会い検査をしました。

まさか5kwは晴天ですと3000Wの発電力、まさか5KWすごいです。

今年も残すところは27日20世紀ももうすぐ終わりです。

太陽光発電量は、昨年に比べて今年の方が成績は良いと思います。年間総発電量も4000KWは突破できそうです。

使用電力も昨年と比較しますと月に平均して100KWほど多く使用しています。

我が家の光熱費は平均しますと月に12,250円です。


1999.9.25

本日久しぶりに太陽電池パネルを取りつけました。4KWでモジュールパネルは、32枚です。

最近どこのメーカーも太陽電池をつけるようになって、太陽電池製造メーカーは生産が間に合わないほど忙しいそうです。

最近では、まだ取付はしていませんけれど、屋根一体式の新タイプも発売されています。

これからはおそらく、現在のユニットバスのようにほとんどの住宅の、屋根には太陽電池が乗っている時代が来ると思います。

当社の新築住宅には。70%ぐらいの確率で太陽電池パネルが搭載されています。

最近石油の価格がどんどん値上りして、それに比例して灯油の価格も1L43円ぐらいに値上がりしています。

我が家の太陽電池は、8ヶ月間で金額にしますと、73,632円 月に平均しますと9,204円発電してくれます。

補助金の関係上、あまり大きくは言えませんが当社では、自己資金120万円で太陽光発電4KWを付けています。

ただし栃木県内と、当社で住宅を建築された方だけです。



1999.9.3

今月電気のブレーカを60Aより120Aに容量を上げました。夏の時期サウナに入りエアコンを使いますと、ブレーカが落ちてしまいます。

ブレーカを倍にしましたら途端に使用電力が上がりました。昨年の8月は719KWの購入電力です。発電量は265KWですから、今月の734KW358KWの発電量はしょうがない数値でしょうか

しかし953KWの使用電力は新記録です。無駄な電気の使いすぎだと思うのですがどうにもなりません。売電力は3月より150KW前後は一定しています。

そんな訳で電気メーターも新品に交換しました。

それに電気の検針日も変わりました。いままでの末日より毎月17日に変更になりました。



1999.8.1

今月の使用電気の少ないのは、家族3人2週間旅行に出かけましたので、少ないように思えます。

先月同様発電量もほぼ同じです。昨年は6月より9月まで2百KW台でしたから昨年よりは、天候に恵まれていると思います。



1999.7.6

今年も半分過ぎました.6ヶ月経過した時点で、昨年度と比較してみますと使用電力は昨年は3月入居ですので、当然今年の方が多いです。

光熱費は2,000円弱下がっています。これはまだエアコンを使用していないからこれから暑くなりますと使用電気は増えると思います。

発電量は、昨年より月平均しますと70kw程多くなっています。今年は天候に恵まれています。昨年の6月は261KWしか発電していません。買電力は8KW今年の方が多いです。売電力は11KW今年の方が多いです。半年経過時点に起きましては、今年の方が成績は良いです。光熱費が10,000円以内で納まれば最高です。発電量394KWは金額に換算しますと約10、767円になります。1KW約27円です。毎月10,000円発電してくれますと約8年で費用は回収出来ます。それ以降は、プラスです。2酸化炭素も削減して、地球環境が良くなります。



1999.4.11

3月は発電量400KW台はきりましたが,それに近い発電量です。

今月4月に入り本日までインバータの数値は、124KW4月には入り曇りの日が多いので,こんなもんだと思います。

太陽光発電取付工事は,2月に千葉県柏市で3KW、3月に那須郡南那須町で3KWの取付てそれから有りません。今年に入り太陽光発電取付工事は3件です。

南那須の,分譲地内に置きましては、ミサワホームの建物に,京セラの太陽電池が取付してありました。現在20棟ぐらいの分譲地内ですが2棟太陽電池が付いています。



1999.3.3

 2月度も稼動日数は,普段の月より3日少ないのですが437KW発電しました。今月の末でちょうど1年になるのですが雨の日が少なく,発電量としては平均以上の成績だと思います。去年は雪も降ったのですが,今年はほとんど行きは降りません。雨もほとんど降らないので,こんな成績になりました。

喜んでいいのか,複雑な気持ちです。太陽光発電取りつけ工事は1件です。売電力量も引っ越し以来最高の,電力量です。



1999.2.1

 1月は雨の日がほとんど無く,太陽光発電量が新記録の453KW発電しました。12月の検針は今年の1月6日に来ましたから多少の、ずれがあります。

私は12月31日に検針したデータを採用しています。太陽光発電の取りつけ工事は小山市で1件ありました。今月は2件すでに取りつけ予定があります。

1998年度太陽光発電使用量

月平均
633

14,335

3,184

325

13,858

521


4,350

170


年間合計
7,604

143,356
31,843

3,909

152,439

5,738


52,203

2,044


年月日
使用電力
光熱費円
灯油代円
発電量kwh
買電気料円
買電力量kwh
当月指示数
売電気料円
売電力量kwh
当月指示数
1998.12
892

18,339

4,079

380

19,195

678

5740

4,935

166

2064

1998.11
782

13,729

3,864

388

14,851

567

5062

4,986

173

1898

1998.10
650

13,807

4,032

289

13,129

500

4495

3,572

139

1707

1998.9
624

9,388

0

271

12,700

481

3995

3,312

128

1568

1998.8
894

16,532

0

265

18,860

719

3515

2,328

90

1440

1998.7
703

15,352

4,153

294

13,812

523

2797

2,950

114

1350

1998.6
653

10,397

0

261

13,010

492

2274

2,613

101

1236

1998.5
755

17,064

6,900

373

14,356

544

1782

4,192

162

1135

1998.4
823

19,267

4,515

278

17,624

656

1238

2,872

111

973

1998.3

639

9,481

4,300

450

12,342

474

582

7,161

285

862

1998.2
177



385

2,560

99

108

6,739

307

577

1998.1

12



275


5


6,543

268

270


1999.1.2

新年明けましておめでとうございます。

太陽光発電システムを付けてまもなく、1年になろうとしています。多少のトラブルはありましたが、たいしたことは無く1年間経ちました。

今年はいかがなものでしょうか?

12月の太陽光発電取付け工事は、有りませんでした。

太陽光発電量に付いては、このシステムの年間発電能力は、年間4,000KWですので、まずまずだと思います。


1998.12.1

11月は宇都宮市におきまして降雨量は、気象台はじまって以来の記録ゼロでありました。晴天が多く388kwと3月に次ぐ第2位の記録です

私の発電システムですと、年間4,000kwぐらいの発電能力ですので、12月で471kw発電すれば平均です。

今年は雨が多く、平均はいかないですがまあしょうがないところだと思います。発電量は金額にして10万円二酸化炭素は、どのくらい少なくしたかはわかりませんが、少しは貢献したでしょう。

今月の太陽光発電システム取り付けは藤原町にて1件のみです。

1998.11.1

10月の太陽光取り付け工事は、宇都宮市で2件です。建築着工件数は、連続22カ月前年マイナス成長率です。

太陽光も数多く下見にはいくのですが、なかなか決まりません。価格がもう少し下がるとせめて100万円ぐらいで、購入できますともっと爆発的に多くなると思うのですが今のところなかなか増えません。


又公共の施設にも付けてもらえばもっと増えると思うのですが、なかなかそちらのほうは、口では環境破壊だの言ってはいますが民間主導で、

学校、役所等には付けていません。

太陽光発電システムをつけて1年近くになるのですが、10ヶ月の使用電力が5930KW発電量が3141KW私の家で使う電気の半分ぐらいは、太陽電池が発電してくれます。金額的に言えば、電気代が16000円かかるところが8000円で済みます。

私はこの位で済みますとイニシャル、ランニングコストからみましても、大変満足しています。


1998.10.2


9月は太陽光取り付け工事は、下館市で1件のみです。経済状況も最悪、株価も13年ぶりの1万3千円そこそこの最安値、最低価格です。9月も雨が多く太陽光発電も271KWと6月より300KWには、届きません。ただし使用電力が30%ぐらい前月に比べて減少しています。


今月はなでか、使用電力料が少ないでした。最近サウナにあまり入らないのと、エアコンと換気をあまりまわさなかったのかな子供は電気は、全部点けますので、節電はしていないと思うのですが、毎月の電気代が1万円で収まるのでしたら助かります。


灯油は浴室湯沸かしだけですので、2千、3千円とおもいます。


私たちも仕事上、木の屑が出ますので以前は作業場で木っ端を、燃していました。ところが宇都宮の市役所は、大変うるさく少しでも燃すと、やかましく指導を受けます。最近は資材置き場燃やさず市役所の、清掃場に持っていっています。


ところが今日鹿沼市の上久我に、所要が有って行ってきたのですが、その途中の木工場では、相変わらず道路の側で何かを燃していました。

いずれこの人たちも、行政からの指導が有ると思います。




1998.9.1

先週の木曜日早朝から、栃木県北部の那須、黒磯、福島県境において記録的な、豪雨となりました。気象庁始まって以来の、降雨量で半年分の雨が3日間で降ってきたのだから、これでは災害になるのはいたしかたないことです。被害に遭われた方には、大変お気の毒で心よりお見舞い申し上げます。

このような異常気象も、何か地球温暖化現象の現われかもしれません。余笹川上流における、開発による影響も有ったのでは、ないかと被害に遭われた方の、談話も新聞に掲載されていました。又災害状況を調査しました、宇都宮大学の先生によりますと流された家屋の、地盤を調査しますと元々その流された、ところは昔河川敷きの、元々そこは川であったところが多いらしく、その様なところには建築すべきでは、ないと書かれてありました。

それにしても今月の、我が家の発電所は、我が国の経済と同じで、低調です。今年の東北地方はとうとう、梅雨明け宣言はなく秋になってしまいました。一応夏ですので、エアコンをつけていますので、使用電力894KWも致し方ないことです。早く秋晴れの天気になって発電してくれないでしょうかこればかりは、お天道様にお祈りするしか方法は有りません。



1998.8.11 今月の太陽光発電の取付けは5件になりそうです。川越市にて4KW、宇都宮市で3KW、深谷市で5KW、伊勢崎市で8.6KW小山市で何キロかわかりませんが、昭和シェルの、特約店よりの依頼です。今年の夏は、あまり暑い日は有りません今年は冷夏になるのでしょうか東北地方では、今年は梅雨明け宣言が発表されずに今年の夏が終わりそうです。

そんな訳で、曇り空が多く太陽光発電量は少ないです。



1998.8月1日7月のデータがでました。今月も期待に外れてたいした発電はしていません。梅雨もなかなか空けませんし、毎日どんよりした日が続いています。この所太陽光の、取り付け工事は月に2件ほどの、ペースで進んでいます。

7月も川越と宇都宮市に2件取り付け工事を、致しました。しかし驚いたことに、2件とも近くに太陽光発電パネルが屋根に乗せてあったことです。

先日NHKのテレビで、海というシリーズ放送を、していたのを見ました。ここ1万3千年ほど地球の平均温度は、一定なのは珍しいそうです。

これは海の海水が、ベルトコンベアーの様に、地球を回転しているからこの様に地球の温度は、一定なのだそうです。

これが最近地球の、温度が上昇しつつあるので氷が溶けてきて、あるとき海の海水が、ベルトコンベアーの様に、地球の表面を回転しなくなるかもしれない。そうなると氷河時代の再来です。何か恐いような放送でした。



1998.7月1日 6月の発電データがでました。今月も曇りの日が多く、261KWと今年に入り最低の、発電量です。使用電力は少しの努力で、少なくなってきました。買電力量の方も下がってきましたので、電気代に付きましては約一万円の支払いで、済みます。

これから梅雨が明けますと、暑くなりますのでエアコンを、使うと電気量は上がると思います。雨さえ降っていなければ窓を開けて換気した方が、湿度は早く下がります。今の時期は湿度は75%ぐらいになります。又湿度計温度計は家の中に3個所、付けてあるのですが、その部屋によりまして多少差が有ります。リビングと寝室、洋室に付けてあるのですが、リビングの湿度が一番高いようです。

今年に入り太陽光発電システムの取り付け工事を、15件ほどつけました。埼玉県の川越市に行きましたら、川越は政府よりの1KWに付き34万円にプラスして10万円の補助金を出しているそうです。計1KWで44万円ですから、4KWで、176万円これだと下地が瓦棒ですと150万円の自己負担で、年間10万円の発電をしてくれますので、15年で元は取れます。

それ以降は、すべて儲けです。そして地球環境の温暖化防止に、役立てばこれにこしたことは有りません。

いずれ10年先には、どの家庭でも太陽光の発電システムは、付いているのが当たり前になると思います。

政府はもっとこれからのエネルギーを、どうするのか考えた方が良い、国民より取りこぼさずに、徴税するかばかりかんがえずに、徴税した金を、いかに活用するか、そちらの方をもっと考えてほしい。

現在の経済状況は、悪すぎます、国民はこの先の見通しがつかないから、購買意欲が有りません。諸悪の根元は消費税の3%から5%に上げた有余期間が短すぎました。こんなことが、政治家、政府、官僚のひとはわからないのですか?なにも出来ないのでしょうか?、自分たちが作った法律だからうまくいかなければ、修正して下さい。



1998.6.1今月の発電データかでました。先月よりはマシですが、太陽光発電量373KWいかがなものでしょう。今年は雨が多く曇っている日が多いような気がします。それにしても使用電力は、今現在の10%はダウンできると思うのですが、私一人のちからではどうにもなりません。会社の電話料が20,000円までで自宅の電話が30、000円近くかかるとは、こんなことここに書いても何にもなりませんが何か名案がないか、教えていただきたいです。



1998.5.25 4月分の光熱費が出ました、19,267円何しろ発電が少なすぎました。1月の20日間稼動したのと同じ発電量でした今日も雨です。この分ですと今月の今日までの発電300KWぐらいですがあまり期待できないです。



1998.5.22 昨日、今日のように天気が良い日は1日で、20KWぐらい発電します朝の6時40分頃には、1200Wぐらい発電しています。これくらいでテレビを見て、洗濯をしているぐらいですと、売メーターが廻りそれに石油ボイラーをまわして、換気システムをまわしていると今度は、買メーターが廻り始めます。私がやかましく行っても、なかなか他の家族のものは、無駄な電力を使います。今月も残すところは、10日足らずになりましたが、売電力量は100Wぐらいしか行っていません。発電量は280KWぐらいです。

今年度よりNEFからの、補助金が10KW未満まで交付されます。1KWで34万円ですので最高で399万円未満まで交付されることになるいます

又今まで交付の受けた方も、10KW未満まで交付されるのですから付ける人が増えるでしょうか。

3KWの設備をして、100万円ぐらいの負担ですと、増えると思うのですが、早くこのようにしたいものです。発電電池を作るメーカーがもっと増えれば競争をしますので、もっと安くなると思うのですが、取り付け工事も安くして、早く屋根一体の薄膜パネルが出来ないかな。



1998.5.20 我が家のエネルギー元は、給湯と暖房は、石油ボイラーをそのほかは電気に頼っています。ガスは使っていませんので電気代プラス灯油代を足した金額が、我が家のエネルギーコストです。4月は売買電気代は差し引きしますと5,181円と灯油代100L4300円で合計9、481円が4月の我が家の光熱費です。



1998.5.17今月もなかば過ぎましたが、今月は先月と違い本日現在213kw発電しました。このまま推移していきますと、400KWは堅いかな。



1998年5月1日 4月の太陽光発電と使用電力量が出ました、今月は雨が多く曇りが多いために、発電量は一月に付けてから最低の発電量です。

先月の分が今月に、はいったのかと思うぐらい少なく先月は多すぎました。こんなに月によってばらつきがあるのでしょうか、シャープの発電量に付いてはこんなに差はありません。

買電力量もこれくらいで収まれば、毎日サウナに入り24時間強制換気をして、クッキングヒーターを使用してこれくらいなら前にいた家より使用電力は少ない。今月の天気に期待します。



本日瓦の屋根に太陽光発電所発電量4KWを、付けてきました。4月は2棟取り付け工事しました。

1998年4月22日

太陽光発電パネルを、屋根に取り付けるときの取り付け方について

一番簡単に安く出来る方法は、瓦棒鉄板葺が一番やり易い、新築住宅でこれから太陽光発電システムを付ける方、又付けようとしている方は参考にして下さい。

  1. 瓦棒の屋根材質はステンレスか銅板にてお願いします。下地が鉄板ですと腐食したときパネル交換が大変ですし、塗装することが出来ません。

  2. 太陽光発電パネルの付ける部分のパネルと屋根の収まりについて

  3. 太陽電池よりインバータまでの、電線の取り込み方



1998年4月19日2日ほど前にシャープの方でインバータを交換しました本日午後4.00現在発電出力は885W累計発電量は36KW前のインバータが126KW、今月に入りまして162KWしか発電していません。買電力量は442KW売電力量は60KW今月は雨が多かったので、発電量は少ないのかなそれともインバータの、調子がいまいちだったのかもしれません。今現在はインバータは無音です。




1998年4月7日 インバータを、交換したが今度は3200Wぐらい発電しますと前より大きな音が出ます、付けたときは曇っていましたので音がしませんでしたが、晴れますと前よりすごい音がします。どうなっているのでしょう。

現在東京電力とは60Aのブレイカー契約をしていますが、サウナとクッキングヒーターを同時に使いますとブレイカーは落ちてしまいます。80Aぐらいに上げないとだめかもしれません。



1998年4月2日 前からインバーターよりビーンというような音がしていたので、シャープの方で、インバーターを交換してくれましたら今度は音がしなくなりました。ですのでインバータは、今日から又ゼロより始まります。3月に入り450KWの発電量は、立派な数値だと思います。何もしないで発電してくれますので、皆さん付けて下さい。




1998年3月23日に引越し致しましたNEFからの補助金も、今月15日に振り込んできました。東京電力とのブレーカー契約は50Aでしたが、サウナを入れたとたんに、ブレーカーは落ちてしまいました。翌日60Aに、交換してもらいましたがこれからどうなることでしょう。

太陽電池は毎日順調に、発電しています。インバーターからは少し音がしますビーンというような音です。又上の方から熱も出ます。



1998.3.10

本日で太陽光発電システムを付けて2ヶ月経ちました。ちょうど1ヶ月で403KWの発電量です。

天気の良い日正午頃はインバーターの表示は3200Wぐらいと2980Wの発電表示しています。日が当たらない曇った日には700Wから800Wぐらいです今のところ一ヶ月に370Wぐらいの発電ですから月に金額にしますと7500円ぐらいの発電量です。今の冬場だとこんな程度だと思います。

発電設備スペック


シャープ住宅太陽電池モジュール仕様 太陽電池最大出力(kW)4.032KWシステム機器標準価格3,560(千円)
型  名 NT51FL6 セル種類 単結晶 最大出力 126W 最大出力動作電圧 23.9V 最大出力動作電流 5.27A
質量 12.5kg 外形寸法  802X1200mm(面積0.962平方メートル 標準価格93,000円(税別32台2,976,000円 
室内用インバータ[JH40F]  標準価格408,000円(税別)


1月の9日より30日までに約20日間で東京電力に、268KW売電しました。購入した電気は5KWです。


今年の1月9日(金)大雪の日にいよいよ東京電力より売買電メーターが付きました。普通のメーターなら2日3日前に付くのですがそれも当日、10時の約束だったのですが雪のため、2時に変更になりました。
上の方が東京電力より電気を購入する買電メーター、下の方が我が家の太陽光の余剰電力を、東京電力に売電メーターです。3時に通電して東京電力立会でテスト開始いたしました。
東京電力宇都宮営業所では、太陽光発電の立会いは月に、1度ぐらいだそうです。


上の方が東京電力より電気を購入する買電メーターつけたとき4.5KWの表示でした
下の方が我が家の太陽光の余剰電力を、東京電力に売電メーターです。つけたとき3.2KWの表示でした
本日1月11日13時に見に行きますと25.6KWになっていました。1日で10KWぐらい発電したのがわかりました。まだ入居していませんがこれからデータを取っていきます。


屋内分電盤の一番左の東京電力より電気を購入する大元ブレカーより、テストを始めました。ネジの緩みはないか締め増しとチエック、次に漏電ブレカーそして電気を通電してコンセントの、電流を測りメーターが回転しているか確認しました。
右側の端に付いているのが太陽光インバーターよりの電気が入るブレーカーです。
左右両側より電気は流れてきて屋内の電気器具に、接続されていて使いきれないときは、外線のほうに流れていきます。
太陽光が発電しないときは、通常の電気と同じく電気は外線より流れてきます。電気も水と同じで高いところより低いところに流れていきます。



インバターには左右2個のブレーカーが付いています。通常は2個のブレーカーを入りにします。
電気が停電したときは、左のブレーカーのみを入れて右側を切ってインバーター専用コンセントで1000Wの電源が取れます。ただし太陽光が発電していないと電気は来ません。
インバーターのスイッチを入れますと、右側の表示部分が300秒のカウントダウンを始めます。
そして5分たちますと、この日は2056Wから1998Wの表示が出ます。曇っているときは700W前後です。そして屋外の下の売電メーターを見ますと回っていました。上の買電メーターは止まっていました。そして電気が停電したとの、テストをしました。停電しますとインバーターは電気の送電を停止します。これで我が家の太陽光発電所は稼動いたしました。


太陽電池パネルを付けたときテスターで、電圧を測るとパネル8枚で今の時期ですと、直流電圧220Vぐらいの出力です。電気はきていることはわかっていてもやはり、メーターを付けてみて初めて太陽光発電を付けたという実感が沸いてきました。
空気を汚さないで、地球環境に優しい、クリーンなエネルギー 皆さんもぜひ付けてください。